続・AIの書く文章っておもろいの? 2025/04/15 ども。三島笑会代表の三島です。引き続き、ChatGPTを使って、面白い文章が書けるのかをやっていこうかなと思います。面白いは千差万別、十人十色なので、まずは僕が面白いと思えばよしとします。今回、打…
はじめてのWebアプリ開発!出雲の観光をちょっと楽しくする「いずもごえんクエスト」 2025/04/09 こんにちは、スタッフのやまさきです。今回は、人生で初めて“ゼロから作ったWebアプリ”について紹介します。その名も――「いずもごえんクエスト」出雲市内の行き先や目的を、ちょっとワクワクするような形…
出雲の“人・もの・こと”と出会う旅へ。「出雲旅」で体験する、本当の出雲 2025/04/08 こんにちは、スタッフのやまさきです。島根県・出雲市。出雲大社をはじめとする歴史ある神社や、美しい自然に囲まれたこの土地には、まだまだ知られていない魅力がたくさんあります。今回ご紹介するのは…
インスタグラムのグラフAPIを活用しよう! 2025/04/02 こんにちは、スタッフのやまさきです。今や多くの企業や個人がビジネスに活用しているInstagram。しかし、フォロワーの動向や投稿の反応を手軽に分析できたら、もっと効率的に運用できると思いませんか?…
中学生が制作したベンチをいただきました。 2025/03/25 代表の三島です。少し前のお話ですが、今年2月18日に地元・佐田中学校の3年生が作ったベンチを2つ、いただきました。弊社の運営する「さだベース」にて置かせていただこうと思ってます。出身校でもある佐…
虫入り和菓子「太古の琥珀糖」入荷しました。 2025/03/17 どうも。代表の三島です。私の企画した虫入り和菓子「太古の琥珀糖」を入荷しました。ECサイトで販売しております。商品の詳細、購入はこちらから
ふるさと納税の返礼品(事業者側のメリット) 2025/03/15 こんにちは。今回のブログ担当のやまさきです。ふるさと納税とは?ふるさと納税は、自分の住んでいる自治体以外に寄付をすることで、寄付金控除と返礼品を受けられる制度です。 実質的な負担を減らしなが…
田舎でのお試し暮らし体験 2025/03/11 こんにちは。今回のブログ担当のやまさきです。佐田地域では、人口減少の影響もあり、所有者がいなくなった空き家が増えてきました。この現象は出雲市中心部でも同様で、住民の間でもたびたび話題にのぼ…
MEO対策を実践してみました 2025/02/24 みなさん、こんにちは。今回のブログ担当のやまさきです。地元の事業者さんとお話をしていると、-ホームページを更新したけれど、アクセス数が少ない-SNSで情報発信をしているけれど、なかなかお客さんが…
地域を元気にするためにできること 2025/02/12 こんにちは!スタッフのやまさきです。初めてのブログ投稿になります。「地域活性化」という言葉をよく耳にしますが、具体的にはどういうことでしょうか? 一般的には、地域の経済・社会・文化を元気にす…