三島笑会

AIの書く文章っておもろいの?

お問い合わせはこちら

AIの書く文章っておもろいの?

AIの書く文章っておもろいの?

2025/04/12

ども。代表の三島です。

今更ながら、生成系AIにハマっております。世の中には生成系AIが増えてきましたが、僕が主流で使っているのはやはり「ChatGPT」です。最近はジブリ系のイラストが描けるってことで話題にもなったChatGPT。とにかく何でも質問やら依頼やらしまくっております。

 

ところで、このWEBページのコラムも、実はAIがトレンドワードを分析して文章を起こしているらしいのですが、出来上がった記事を見ても、正直、この内容は面白いなーとは思えません。選んだテーマから機械的に差し障りのない文章でとりあえず作られたみたいなものです。ただ、SEO対策優先のものなんで、そこは求めてはいないので、全然構わないのですが。

 

そこで疑問が浮かんだわけです。

「AIは人に面白いと思われる文章を書けるんだろうか?」と。
現在のAIはプロンプトの出来がよければ、より良い結果を返してくれます。プロンプトが詳細であればあるほど、生成物の精度も高く出来の良いものになります。
ペルソナとか、シチュエーションとか、その他もろもろ。ただ、それではこっちもしんどいので、適当なニュアンスでプロンプトを入れてみたいと思います。それなりに正確な結果が出るようにしたいとは思いますが。

 

さて、まずは何でもできるイメージの「ChatGPT」を使います。

打ち込むプロンプトは以下の通り。

 

「島根県、システムエンジニア、地域密着のワードを使って面白いコラムを100字程度で作ってください。」

 

これに対してのChatGPTの回答はこちら↓

 

「島根県のシステムエンジニアは、出雲の神々に見守られながらバグと戦う。地域密着型で、田んぼのWi-Fi整備からおばあちゃんのスマホ相談まで幅広く対応中。」

 

正直、悪くないんじゃないかと思いました。最初の出雲の神々に身守られながらのところ、クスッとなってしまいました。まあ、面白さは人それぞれなんでなんとも言えないでしょうが。
ここで、「おもしろい」ってのがお笑いよりの解釈になっているみたいですね。ニュアンスが難しい。
ちょっとやりたい事と違ったかも。
次回は別のプロンプトで試してみたいと思います。

 

ちなみに画像もChatGPTが作ったものです。実に優秀ですね。

では、また次回。ご縁に感謝!

 

映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

----------------------------------------------------------------------
三島笑会
住所 : 島根県出雲市佐田町八幡原224-1 
電話番号 : 080-7735-5569


出雲市でプログラマーを募集

システムエンジニアを島根で採用

正社員採用を島根で実施中

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。