三島笑会

レンタルサーバとVPSって何が違うの?さくらのサービスでざっくり比較してみた

お問い合わせはこちら

レンタルサーバとVPSって何が違うの?さくらのサービスでざっくり比較してみた

レンタルサーバとVPSって何が違うの?さくらのサービスでざっくり比較してみた

2025/05/05

こんにちは!スタッフのやまさきです。

 

私はWebサイトの制作をしたり、簡易なWebアプリを作成したりしています。

これまでは弊社のレンタルサーバ内で完結するものでしたが、今回制作するWebアプリでVPS利用に挑戦してみました。

 

そこで今回は、「レンタルサーバ」と「VPS」、それぞれどんな特徴があるのか、初心者さんにもわかりやすく説明していきます!

 

サーバってなに?

 

ざっくり言うと、サーバは「Webサイトを置いておく場所」のこと。

インターネット上にお店や事務所を開くためには、その“土地”が必要。それが「サーバ」なんです。

 

レンタルサーバってこんな感じ

 

こちらは、みんなで使うマンションみたいなイメージです。

・サーバーの管理はすべて管理会社がやってくれる

・WordPressも簡単に設置できる

・メールアドレスもすぐ作れる

・月額500円くらいからスタート可能

 

こんな人におすすめ

・はじめてWebサイトを作る人

・サーバーの設定とかよくわからない人

・安く、手軽にスタートしたい人

 

VPSってこんな感じ

 

こちらは、一戸建てを借りるようなイメージ。

・サーバの中に“自分専用の空間”を持てる

・OSやソフトを自由に選べる

・カスタマイズ自由!その代わり、管理や設定は自分でやる必要あり

 

こんな人におすすめ

・サーバの仕組みに詳しい、もしくは学びたい人

・自由に開発、検証環境を構築したい人

・オリジナルな構成でサービスを運用したい人

 

結局どっちがいいの?

 

目的やスキルによって、選ぶべきサーバは変わります。

・会社やお店のサイトを作りたい

・WordPressでブログを始めたい

・開発環境やオリジナルの構成が必要

・サーバー設定に興味がある/学びたい

 

まとめ

 

「さくらのレンタルサーバ」と「さくらのVPS」は、どちらも人気のあるサービスですが、それぞれ向いている用途が違います。

・手軽さ重視ならレンタルサーバ

・自由度重視ならVPS

迷ったら、まずはレンタルサーバから始めて、慣れてきたらVPSにチャレンジするのもおすすめですよ!

 

こういったことのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
三島笑会
住所 : 島根県出雲市佐田町八幡原224-1 
電話番号 : 080-7735-5569


出雲市でプログラマーを募集

システムエンジニアを島根で採用

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。