三島笑会

同期通信と非同期通信って何だろう?

お問い合わせはこちら

同期通信と非同期通信って何だろう?

同期通信と非同期通信って何だろう?

2025/10/02

みなさん、こんにちは!  

 

普段、スマホでLINEやSNSを使っていて「なんでこんなにサクサク動くんだろう?」と感じたことはありませんか?  

実はその裏側では、「同期通信」と「非同期通信」という大事な仕組みが働いているんです。

 

プログラミングを学び始めたときは、「順次」「繰り返し」「分岐」という3つの基本を中心に勉強します。  

これはプログラムの世界を理解するうえで欠かせない第一歩です。  

 

でも、いざ実際にWebアプリやサービスを作る段階になると、初めて「非同期通信」という考え方に出会います。

非同期通信とは、かんたんに言えば「待っている間にアプリ全体が止まらないようにする仕組み」。  

 

実務の開発ではこれが当たり前で、SNS、動画サービス、ECサイトなど、私たちが毎日使っているほとんどのサービスは非同期通信で成り立っています。

では、「同期通信」と「非同期通信」では具体的にどんな違いがあるのでしょうか?  

 

その違いを、みなさんにとって身近なやりとりに例えて説明していきます!

 

----------------------------------------------------------------------
三島笑会
住所 : 島根県出雲市佐田町八幡原224-1 
電話番号 : 080-7735-5569


出雲市でプログラマーを募集

システムエンジニアを島根で採用

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。